本文へスキップ

マイホームの新築時に気をつけておきたい注意点

建築資金について 

「坪単価はこれだけです」

「坪単価はこれだけです」説明図

家を建てようとするときに、それまではほとんど聞いたこともないような単語が耳に入ってきます。
多分「坪単価」もその一つでしょう。
親戚や知人に「そろそろ家づくりを始めようかと思うんだけど・・」と相談すれば、「坪単価はいくらぐらいで検討してるの?」と聞き返されたり、初めて住宅展示場に出向けば、「当社の住宅の坪単価はこのくらいです」と聞きもしないのに教えてくれたりします。

坪単価とは、読んで字のごとく、建物の価格を坪当たりの単価に換算した値ですが、先程の例にあるように、一般的には建てる住宅のグレードを大雑把に表現する時に用いられています。
「あの家は坪単価が100万円もする大豪邸だよ」とか
「当社は坪当たり20万円台からのローコスト住宅が得意です」というように。

確かに(漠然とはしていても)建物のグレードを判断するには良い指標のようにも感じます。
例えば自分たちが必要とする住宅の大きさを3LDKの40坪程度と想定しているならば、坪単価40万の家なら40×40=1600万円で建築できそうだし、坪単価が50万円の家なら40×50=2000万円必要になるということですから簡単といえば簡単ですよね。

しかし、この坪単価はとてもあいまいな指標であることも頭に入れておいていただかねばなりません。
さて、もう一度坪単価とは何かを考えてみましょう。

坪単価=建物の工事金額/坪数

なのですが、まず、分子である「建物の工事金額」に何が含まるのかというハッキリした基準がないのが問題なのです。
ある人は、水道引込や外構工事、照明器具やエアコン、それに消費税まで含んだものを工事費と呼ぶかもしれません。またある人は、なにもオプション工事を加えない本体工事のみ、しかも税抜き金額を工事費と呼んでいるのかもしれません。この違いだけでひょっとすると10万円/坪ぐらいの差がでてきてもおかしくありません。

次に、分母である坪数についても考えてみましょう。
坪数とは建物の延べ床面積(各階の面積の合計)のことを言いますが、平屋の50坪と2階建ての50坪では工事費が全く違います。
総2階建ての家なら1階で25坪、2階で25坪、合わせて50坪ということですから、基礎や屋根の面積は25坪で済みますが、平屋建ての場合はそれぞれが50坪の面積を必要とするわけです。つまり坪数は全く同じでも基礎や屋根の工事金額が大きく異なるわけです。
さらに、建物の平面形状によっても、同じ坪数で金額が異なることになります。
簡単にするために、5m×5m=25uの正方形の家と、25m×1m=25uの長方形の家を考えてみましょう。
どちらも同じ25u(つまり約7.5坪)の面積ですが、外壁の長さは5m×4面=20mと(25m×2面)+(1m×2面)=52mとなり、約2倍の差がありますので当然工事費に大きな違いが出てきます。建物平面形状が凸型や凹型になっても同じように差が出てくる事はわかりますね。
つまり、平面形状的に一番安く上がるのは正方形の総2階建てということになりますから、ローコスト住宅で標準的に採用されている間取りはこれに近いものが多く用意されているはずです。

「坪単価はこれだけです」2


もう一つ注意したいのは、坪単価は分母である床面積の大きさによって大きく変わるということです。
これも簡単にするために極端な例を挙げてみましょう。
5m×5m=25uの住宅と10m×10m=100uの住宅について考えてみましょう。
どちらも平屋建てとしたら、この二つは同じ坪単価で建てられると思いますか?
先程壁の長さについて検討したのでこの場合も同様に考えると、20mと40mの差になりますから、床面積は4倍の差があるのに、外壁面積はたった2倍にしかならない事になります。
さらに、キッチンや浴室、トイレや玄関などの一番お金がかかる部分は建物が大きくても小さくてもほとんど変わりはありませんので、床面積が4倍になってもその部分の金額に大きな差がでることはありません。
結論を言いますと、同じグレードの住宅でも、大きな家ほど坪単価はどんどん安くなり、小さな家は坪単価がどんどん上がることになります。

以上のことから、坪単価というものが家のグレードを表す尺度として如何にいい加減なものかと言うことがおわかりいただけたのではないでしょうか。

ですから、競合しあう住宅会社は、他社よりも少しでも割安感を出すためのプレゼン策として「大きくて正方形に近い平面形状の総2階建て」を提案することが多くなります。

本当は40坪ぐらいで十分なニーズに対して60坪の提案をされ、「どうです! この坪単価でこんな立派な家ができますよ。◯◯さんには是非このくらいゆとりのある邸宅にお住みになっていただきたいものです」などとおだてられて、ついその気にならないように、どうぞご注意下さい。
もっとも、ご自分の予算に余裕があれば、建物の坪数が大きくなってもそれに正比例して工事金額が増えるわけではないことを知っていれば、予めそれなりの計画も建てられる事と思いますが。



トップに戻るボタン

contents