本文へスキップ

マイホームの新築時に気をつけておきたい注意点

建築資金について 

「頭金は無くても大丈夫です」

「頭金は無くても大丈夫です」説明図

家づくりを計画的に行う場合は、まず「建築資金をどうするか」から入る方が多いと思います。
いつ頃にマイホームを建てるので、それまでにいくらぐらい貯金しておこうかというように。
しかし、急に思いついたように家づくりを始めてしまう場合もありますね。
何気なく見に行った新築住宅見学会で、急にマイホーム熱にかかったり(ショッピングで言う衝動買いみたいなものです)、偶然近くに掘り出し物ともいえる土地が売りに出されたり、住宅ローンの金利が急騰しそうな気配になったり、新築した友人の自慢話などを聞かされた場合などがそうでしょう。

つい先日までは家づくりなどはまだだいぶ先だと思っていた人が突然家づくりに目覚めるのですから、建築資金の蓄えなどはそんなにあろうはずはありません。
建築資金はないのに急にマイホームが欲しくなる、そんな時に住宅展示場などで営業マンに言われるのが「頭金は無くても大丈夫ですよ」という有難いお言葉。
建築資金の全額をローンでまかなうことができるという話です。
まあ、そこに「当社であれば」とか「当社と提携している銀行であれば」などの前文句が付く場合もありますが、実際にいくつかの住宅会社に問い合わせてみれば「頭金は無くても・・・」と言ってくれるところは結構有ると思います。
その段階で貯金額ゼロという人はないと思いますが、日々の生活のためにある程度の預金残高は必要ですので、頭金は無くてもという話はとても魅力的に感じます。
では、本当に頭金はなくても家が建つのかというと、それは「条件次第で」という事になりますが、その条件が整ってさえいれば可能です。

その条件の第一、まず本人に十分な返済能力があるかどうか、つまり銀行が100%の建築資金を安心して貸せる対象であるかどうかという事です。まだ若くて優良会社に勤めていて人並み以上の給料を得て、借金のない方ならその可能性は高いでしょう。

その次に、その住宅会社の支払い条件が全額融資に対応しているかどうかです。つまり、建物が完成して引き渡しが終わっても、住宅ローンがおりてくるまでは支払いを待ってもらえるシステムになっているかどうかです。「頭金は無くても大丈夫」というからにはそういうシステムになっているのだと思いますが、はっきりその内容を確認しておかないと、とんだトラブルに発展する可能性があります。

「頭金は無くても大丈夫です」画像


そのほかにもケースバイケースでいくつか条件が整えば「可能は可能」だと思います。でも本当は建築費用の最低1割、できれば3割程度は建築資金があった方が良いのですが、それでも「頭金無しで」進めたい方のためにいくつかの注意点を上げておきたいとおもいます。

融資条件の甘い銀行は得てして融資金利が高い傾向にあります。借りることができるという理由だけですぐに飛びつくのはいかがかと思います。

その住宅会社と提携している銀行が必ずしも条件のよい銀行とは限りません。住宅業者だけでなく提携銀行の融資条件も含めて見比べる必要があります。

建築費の100%融資といっても、その会社と契約する金額の100%のことですから、例えば外構工事やエアコン工事を別業者に頼む場合には建築費に含まれない場合があります。本来はもっと価格の安い他業者に依頼したくても、融資の都合だけで 金額の高いその業者に依頼する工事が多くなることが考えられます。

建築費以外に発生する諸費用(税金や登記費用や手続き費用等)は融資対象にはなりません。

入居後にすぐ必要になる家具や電化製品などは融資の対象になりません。

手付金や頭金など、本当に前払い金無しで工事を始める業者は少ないと思います。
「完成時に住宅ローンで全額降りるのでそれで返済できますから」と、最初の手付金を親族などから借りて支払うように要求されるケースが多いと思います。

これらの事を考えると、例え「頭金なしローン」で家づくりを始める場合でも、最低200万(家づくりで100万、築後生活に100万)の貯えが必要ではないかと思っています。



トップに戻るボタン

contents