本文へスキップ

インプレッサスポーツで楽しむのんびりカーライフ

便利な機能あれこれ

歩行者保護エアバッグ

1990年代の半ばから急速に普及してきた安全装備にエアバッグがあります。
スバルの場合、いつの年にどの車種から採用され始めたのかは判りませんが、私が乗った経験がある車でいえばレオーネまでは無かったのでレガシィB4からになりますが、いざというときの安心感は格段に増したように思います。
もっとも、いまだにエアバッグの恩恵を被ったことは無いのでその効果の程を実感したわけではありませんが、そんな日が来ないことを祈るばかりです。

さて、現在のインプレッサスポーツはどうかと言うと、運転席と助手席乗員の被害の軽減を図るデュアルSRSエアバッグはもちろんのこと、側面衝突時に乗員を保護するためのSRSサイドエアバッグ+SRSカーテンエアバッグまでも標準装備しています。

このサイド+カーテンエアバッグは新しい車種なら軽自動車でも採用されている安全装備なのですが、普及グレードの車種(高級グレードにおいてさえ)だと標準ではなくオプションとして設定されているケースが多い中、インプレッサは全車標準採用としています。
それに加えて、前面衝突時に下肢へのダメージを軽減する運転席SRSニーエアバッグも標準採用ですからスバルの安全へのこだわりを強く感じます。

これほどエアバッグが充実しているとなれば、いちど実験車両に載って衝突時のエアバッグの諸動作を体験してみたくもなりますが、実はもう一つ、絶対に体験したくないエアバッグも搭載されているのです。
それが、日本で最初に搭載された歩行者保護エアバッグです。

どんなものかというと、歩行者との衝突を車が検知した場合に(歩行者に与えるダメージが多い)ピラーやフロントガラス下部を覆うようにしてエアバッグが膨らんで歩行者の頭部への衝撃を緩和するというものです。





歩行者保護エアバッグ
購入時はそれほど必要性を感じなかった
さて、この歩行者保護エアバッグですが、インプレッサを購入する際にはそれほど魅力を感じる装備とは思えませんでした。
理由は三つあります。
まずは、「自分の身を守るため」という他のエアバッグの重要性に比べたらあまり必要性を感じなかったこと。
二つ目は、追突する速度や角度によって歩行者にたいするダメージの与え方は大きく変わるので写真で見るほど効果的に保護できないのでは、と感じたこと。
そして最後は、これだけのコストをかけるのだったら、そのぶん価格をダウンして欲しいと思ったことです。

ひょっとしたら一番重要かもしれない
しかし、最近ちょっと考えが変わりました。
万一、交通事故を起こしてしまった場合に、自分にとって何が一番ダメージが大きいだろうということを考えると、肉体的ダメージや金銭的ダメージよりも遥かに精神的ダメージの方が大きいんですよね。
自分の(命はもちろん一番大事なのですが)怪我や車の破損などはあまり胸が痛むものではありません。
それに対して、(例えその事故責任が自分にない場合においても)もしその衝突相手の歩行者が亡くなったとしたら一生苦しみ続けることになります。これは自分にとってはものすごいダメージになるわけです。
もしこのエアバッグが無ければ死亡事故になったようなケースでも、これのおかげて死亡だけは免れるとすれば、お金には代えられないメリットを自分に与えてくれることになります。

確かにアイサイトは歩行者も検知してくれますので、歩行者保護エアバッグは過剰な安全装備だという見方もあるかもしれません。
しかし、実際に運転していて感じるのですが、横からすっと飛び出して来る歩行者に対してアイサイトは反応しないような気がしますし、そもそも激しい雨や夜間などアイサイトが苦手とする環境下で事故が起きないとは限りません。
つまり、アイサイトの安全性には限界があり万能ではないということです。

そんなことから、歩行者保護エアバッグは「歩行者のためにつける装備」ではなく、「自分のためにつける装備」なのだと感じるようになりました。
そう考えると他のエアバッグに負けず劣らず、いや、ひょっとしたら一番重要なエアバッグかもしれないと思うようになりました。ただ、永遠に使いたくない装備でもありますね。




トップに戻るボタン

contents