本文へスキップ

インプレッサスポーツで楽しむのんびりカーライフ

車中泊

車中泊用フォーメーション

以前の車レガシイツーリングワゴンは車中泊の際に後席を倒せばすぐにフルフラットになり広いラゲッジスペースができあがりました。ただ、室内の広さはあるのですが天井が低いので、食事をするときなどに頭が支えるのが不満であったのですが、実はインプレッサスポーツはそれより少し天井が低くなることがわかっていました。
運転席側後席のみをたたんでフルフラットに
そこでインプレッサで車中泊するさいは、6:4分割式の後席の大きな側(つまり運転席側のセカンドシート)のみを倒して就寝スペースとし、助手席側の後席はそのまましてそこで夕食を摂ることにしました。
そうすれば天井の高さを気にする必要はなく、外との出入りの場合もそこで靴の履き替えができるというわけです。前の車のときのように後席すべてをフルフラットににすると室内は広々とするのですが外への出入りの際には一旦外で靴を脱いで中に入ってから靴を取り込むという作業が必要でした。以前のフォーメーションのときは「フルフラットになる」という先入観からなのか、半分だけフラットにするという発想が起きなかったのは不思議です。

というわけで、このインプレッサスポーツで車中泊する場合のフォーメーションは以下のようななります。
インプレッサスポーツの車中泊配置
フロントシートとの隙間は折りたたみ椅子とクッションで
運転席側のセカンドシートを倒しただけではフロントシート背面との間に空間が生じますので、そこに折りたたみ椅子の上にクッションを載せて高さ調整します。
この空間を埋めるためには、椅子ではなく大きめのエアークッションなどを使う手もあるのですが、あえて折りたたみ椅子にした理由は、下に物を置くためのスペースが取れること、車外で休憩するときなどにも幅広く活用できること、そして設置も簡単で収納に場所をとらないことが挙げられれます。
写真のように、椅子の足間にはセカンドシートから取り外したヘッドレスト2つを入れてあります。
フロントシートを思い切り前に出せば1900mm程度の空間が確保できるのはわかっていましたが、私の身長は1700なのでそこまでの必要は無く、フロントシート位置は通常運転状態のままで背もたれのみを前に倒しています。この状態でバックドア内面からフロントシート背面までの距離は1740mmですので私には充分の就寝スペースとなります。
インプレッサスポーツのフロントシートとの隙間を埋める
しかしこのままでは床(セカンドシート背面)が硬いので、エアーマットを敷かなければなりません。枕付きのものを使うと丁度下の写真のようになります。
助手席側のセカンドシートは倒していないので、そこで靴を履き替え、食事をすることができます。
天井部に少し写っているのがLEDランタンで、アシストグリップに引掛けて使っています。
インプレッサの車中泊時のシート隙間塞ぎ

クッションはたたんだ後部座席よりもかなり飛び出すほど厚めで硬めの物をえらびました。はじめから同じ高さになるような物だと、体重がかかったときに凹んでしまうからです。





トップに戻るボタン

contents