Androidスマートウオッチフォン「LUMFO LEM10」についての基本的なことは前項「単独運用可能なAndroid搭載スマートウォッチ LEMFO LEM10 製品レビュー」で述べましたが、この機種を標準UIで使い出すと、スマホで使い慣れたマナーモードや、機内モード、シアターモードに設定することに苦労します。
マナーモードは会議中や図書館などの静かな場所で端末の呼び出し音が出ないように設定しておき、通知などはバイプレーション等で確認できるようにしておく機能で、バスや電車内でもよく使いますね。スマホでは音量調整ボタンを最小にするとマナーモードにできることが多いのですが、この機種は音量調整ボタンがないので、はじめは面食らってしまいます。
シアターモードはスマートフォンと連携するスマートウォッチには必ずついている機能で、映画館などで多客に迷惑をかけないように時計画面そのものを発光させない機能です。
機内モードは航空機運行に支障を来さないようにすべての通信を遮断する機能で、これは「設定」-「接続」-「機内モード」で設定できるのですが、小さい画面上でこれを行うよりも、以下に述べるパワーセーブモードを使ったほうが早いのでもっぱらそちらを利用しています。
では、そのあたりのことについて具体的に説明してまいります。
右下のon-offボタンを長押しすると電源設定画面に入りますが、そこでパワーセーブ(Powwer Save)モードを選べば機内モードやシアターモードの代わりになります。
このパワーセーブモードは読んで字の如くバッテリーを節約するための機能ですが、すべての通信を遮断して時刻だけが確認できるようになります。時刻と言っても明るい時計フェイスではなく小さなデジタル表示だけですしそれも自動的にすぐ消えるようになっていますので再びon-offボタンを押すまでは画面は真っ暗のままです。
これで簡単に、機内モードやシアターモードの代わりになりますね。
普通に使用しながら呼び出し音だけは鳴らしたくないような場合は、Quietモードをオンにします。
時計フェイスの上画面にスワイプして更に左右スワイプで下のような画面が現れます。この画面の左上にQuietモードアイコンがありますのでそれを点灯させてやれば消音モードになります。ただ、このQuietモードは電話の呼び出し時にバイブレーションも動作しなくなりますので注意が必要です。
また機内などで、通信は遮断しても端末内の音楽は聴きたいというような場合は、先ほどのパワーセーブモードは役に立ちません。このような使い方をしたいときはやはり設定メニューから「機内モード」に入る必要がありますが、実は、この画面でモバイルネットワーク、Bluetooth、Wi-Fiなどの通信を遮断してやれば同じ状態になります。私は設定から機内モードに切り替えるよりもこの画面で設定したほうが簡単だと思います。
さて、さきほども述べたようにQuietモードでは電話の呼び出し時にバイブレーションも作動しません。バイブレーションの「ブーブー」という振動音は静かな場所では気になる音ですから、完全に消音したい場合はそれが正解でしょうが、腕につけているとディスプレイ表示だけでは気づくことはできません。となると、やはり呼び出し音はなくてもバイブだけは作動してほしいと思うようになります。
この端末はマナーモードという機能はもっていませんので、やはりアプリに頼ることになります。
Androidにはいろいろなマナーモードアプリがありますが、いまのところ下の写真のアプリが気に入っています。