八重垣神社
大蛇退治のスサノオ夫婦が主祭神
大社造りの本殿とその前にある拝殿という配置は出雲大社の小型版といった風。
スサノオ夫婦の故事から縁結びの神社として信仰を集めているので、カップルの参拝者も多い。
日本最初の和歌といわれる「八雲立つ 出雲八重垣 妻込めに 八重垣造る その八重垣を」の石碑。
概要
所在地は |
島根県松江市佐草町227 |
交通の便は |
主に車。山陰自動車松江西インターより車で約7分。 |
駐車場は |
無料駐車場有り。 |
楽しめる時間 |
1時間未満 |
料金等は |
無料です。 |
食事処は |
すぐ近くにカフェがあります。 |
注意事項は |
南西に駐車場が一番便利です。 |
紹介他サイト |
公式サイト パンフ等 |
この情報は:2024/6/13に掲載しました。