本文へスキップ

訪れた人のみが語れる観光、行楽、おでかけ情報を効率よく掲載

おでかけ観光情報ならファミリー行楽ガイド

Since 1996

滋賀県行楽地詳細 

近江八幡城址

ロープーウェーで登る豊臣秀次の居城跡

近江八幡城址の観光地写真
本丸跡には、秀次の母(秀吉の姉)が子や孫を供養するために建てた瑞龍寺を昭和になってから移設してきてあります。
近江八幡城址の観光地写真
瑞龍寺内を拝観していると、なにやら背筋がゾクッとする空間が現れた。秀次の像は今尚恨みをいだいているのやら。
近江八幡城址の観光地写真
山上のロープーウェイ発着場付近からの眺め。反対側の西の丸付近から眺める琵琶湖も素晴らしい。

地図

Google Mapで表示しています
概要
所在地は 滋賀県近江八幡市宮内町19-9
交通の便は 主に車。名神竜王ICから車で約25分
近江八幡駅から徒歩30分  それからロープーウェイで登ります
駐車場は もし空いていればロープウェイ乗場付近に駐車できますが、だめなら
有料駐車場 一回500円
楽しめる時間 1〜2時間
料金等は ロープーウェイ:おとな/片道460円、往復800円
        こども/片道230円、往復400円
瑞龍寺:境内自由(寺院拝観料300円)
食事処は 山上に売店はありますが、本格的な食事は無理です。
注意事項は 西の丸からの眺望は是非楽しんでください。但し正面から迂回していく道は狭いしかなり急な崖になっていますので、注意して行って下さいね。
紹介他サイト 公式サイト等
この情報は:2012/8/21に掲載しました。

戻る矢印
上への矢印
区切り
おでかけランキング行ってみたい全国の観光・行楽地
広告区切り画像