岡谷蚕糸博物館 シルクファクトおかや
蚕による製糸産業で栄えた岡谷の歴史を知る
平成26年に移転してリニューアルオープンしたばかり。カーナビだと以前の場所に行ってしまって迷いました。
当時の蚕糸工場の外観をモチーフにした外壁ディスプレイ。ほとんどの団体さんはこの前で記念写真を摂ります。
当時の製糸機械などが展示されています。展示内容はもっともっとすごいのですが、内部は撮影禁止なので。
概要
所在地は |
長野県岡谷市郷田1-4-8 |
交通の便は |
主に車。 長野自動車道岡谷ICから車で5分 |
駐車場は |
無料駐車場有り。 |
楽しめる時間 |
1〜2時間 |
料金等は |
大人500円、高校・中学生300円、小学生150円 |
食事処は |
有りません |
注意事項は |
製糸所の実稼働風景(繭からの糸取りなど)も見学できますが、それは4時まで。 |
紹介他サイト |
公式サイト パンフ等 |
この情報は:2015/8/21に掲載しました。