垂井宿・垂井の泉
中山道の宿場町で南宮大社の門前町に湧く清水
垂井宿の目印はこの南宮大社大鳥居。中山道の古い宿場町としての面影は無くなりましたが、それでも江戸時代から続く「旅籠 亀丸屋」などの見所もあります。
垂井の地名のゆかりになったのがこの「垂井の泉」。炎天下、中山道を旅する路上の行人が魂を絶たんと欲し、郷民に指し示されて喉の渇きを癒やしたことでしょう。
滾々と湧き出る清水には気持ちよさそうに鯉が泳いでいました。芭蕉も一句残しています。 葱白く 洗いあげたる 寒さかな
概要
所在地は |
垂井宿・垂井の泉 |
交通の便は |
JR垂井駅徒歩5分 名神関ヶ原インターより車で約15分 |
駐車場は |
駐車場はありませんので、近くの有料駐車場を利用するか、役場に停めるか。 |
楽しめる時間 |
1時間未満 |
料金等は |
無料です |
食事処は |
有りません。古い商店街になっていますのでそれなりの食事処はあるかも。 |
注意事項は |
静かに見学する施設ですので、子供連れの方はご注意下さい。 |
紹介他サイト |
公式サイト等 |
この情報は:2014/7/18に掲載しました。