みなとつるが山車(やま)会館
能面を着けた武者人形が華やかな山車の実物展示
外観はこんな感じで近代的。左の市立博物館は懐かしいレトロ調の外観ですが、改装のために休館中でした。
スクリーンシアターで実物の山車と映像で敦賀まつりを堪能してから、色々な展示物を見て回ります。
山車の上に載って練り歩く武者人形が立派です。これは大谷刑部と石田三成。ここ敦賀は大谷刑部の領地だったのでそれにまつわる資料も数多く展示されています。
概要
所在地は |
福井県敦賀市相生町7-6 |
交通の便は |
北陸自動車道敦賀インターチェンジから車で約6分 |
駐車場は |
無料駐車場有り |
楽しめる時間 |
1時間 |
料金等は |
大人300円、小学生から高校生150円 |
食事処は |
有りません |
注意事項は |
入館したらまずはスクリーンシアターに。 月曜休館です。 |
紹介他サイト |
公式サイト パンフ等 |
この情報は:2014/11/7に掲載しました。