越廼(こしの)ふるさと資料館
雪国の生活を間近に感じる大変優れた資料館
水仙ドームのある越前水仙の里公園から車で3分ほど登る山の中腹にこの資料館があります。
かつては県内最小の村であった越廼の生活を山、海、四季それぞれに分けて紹介してくれます。ちなみに「廼」は「の」と読み「乃」と同意。
農家や漁家の実際の生活空間を忠実に再現したゾーン。村の資料館としては第一級の展示内容です。
概要
所在地は |
福井県福井市居倉町50−1−2 |
交通の便は |
北陸自動車道 福井インターより車で約1時間 |
駐車場は |
無料駐車場有り。 |
楽しめる時間 |
1時間 |
料金等は |
大人:300円 中学生以下、70歳以上無料(越前水仙の里公園と共通) |
食事処は |
有りません。 |
注意事項は |
展示内容は素晴らしいので1時間は時間をとってゆっくり見学してください。 |
紹介他サイト |
公式サイト パンフ等 |
この情報は:2018/11/30に掲載しました。