本文へスキップ

「無い」ことを証明するのは無理ですが「限りなく無に近い」となら断言できます

明確に証明できない限り

それは無いに等しい

Example of 悪魔の証明

森友学園問題で安倍首相が力説した悪魔の証明

2017年、国会は森友学園に関する安倍首相夫妻、あるいは夫人単独で行われたという口利き疑惑や寄付疑惑で激しい論争が繰り広げられました。

森友学園問題1
まあ、私自身としては大した問題でもないと思っておりましたが、あまり野党の追求がしつこいものですから、安倍首相は「口利きも寄付もしていない。していないということを証明せよと言われても、それは悪魔の証明になりますから、できないんですよ」と例によって少し興奮気味に答弁していました。
このときの安倍さんの答弁で、初めて悪魔の証明という言葉を聞いた方もいらっしゃるかもしれません。
「2人きりの時に渡した、渡さないとなれば、こちらは渡していないことを証明しようがない。悪魔の証明だ。彼らが出してきたものが本当かどうか、検証されるべきだ」とも述べていましたね。

森友学園問題1
さて、真相はどうだったのかは知りませんが、これは安倍さんの主張どおり、自分がしていない事を証明するのは悪魔の証明なのでできません。

これは刑事裁判における犯行の立証責任が検察側にあって被告側にないことからも明らかです。
被告がアリバイによって「していない事」を証明できるじゃないか、という人がいますが、あれは「犯行現場にいなかった証明」ではなく「他の場所にいたことの証明で」あり、同一人物が同一時間に同時に二つの場所に存在し得ないという物理的事実のために、結果的に犯行場所にいなかった事の証明になるだけのことなのです。


バナースペース

広告欄