中四国地方の掲載リストconcept
- 松江城 (千鳥城) (島根県松江市殿町):現存天守閣では姫路城と松本城に並び五層の天守閣を持つ
- 島根県立古代出雲歴史博物館(島根県出雲市大社):古代出雲大社の模型と出雲国風土記を再現したジオラマが評判
- 中国庭園 燕趙園(鳥取県湯梨浜町引):設計から加工まで全て中国で行い建設した国内最大級の本格中国庭園
- 砂の美術館 (鳥取県鳥取市福部):大小様々で精巧な砂の像が展示されています
- 大塚国際美術館(徳島県鳴門市鳴門):名画のレプリカが触れる日本一入館料が高い美術館
- 阿波おどり会館(徳島県徳島市新町):阿波おどりの事ならなんでもわかる
- ジョン万次郎資料館(高知県土佐清水市):漂流後帰還して日米の架け橋となった万次郎の一生
- 四万十川遊覧船(高知県四万十市山):屋形船で四万十川の風情を満喫
- 高知城(高知県高知市丸ノ):全国で唯一天守・御殿などの建造物がそのまま残る山内一豊の居城
- 松山城(愛媛県松山市丸之):連立式天守をもつ現存12天守の一つ
- 大洲城(愛媛県大洲市大洲):平成16年に復元かなった均整のとれた天守閣
- 宇和島城(愛媛県宇和島市丸):宇和島中心部の緑深い城山頂にそびえる現存12天守の一つ
- 今治城(愛媛県今治市通町):海水が引かれた広大な掘や港を備えた日本屈指の海城だった
- 四国村(香川県高松市屋島):四国各地の民家33棟を移築復元した屋外博物館
- 平賀源内記念館、旧邸(香川県さぬき市志):日本の天才発明家源内先生の故郷