3月17日に書いた「世にも不思議な物語」で
ぼくんちのナス環とマレーシア航空機が消えてしまった件について述べた
その後 ナス環については 無事に発見されたんだけど
(2m離れた自動車のタイヤの陰に隠れていた)
マレーシア航空機はいまだに発見されていない
これまで何度も不明機の残骸と思われる物体が発見されているのに
どれも回収されていないのは どういうことなんだろう
これまでの経緯は以下のとおり
3/8
タイランド湾上空で消息を絶つ
3/10
ベトナムの捜索隊は9日、トーチュー島の南西およそ80キロの地点で、航空機のものとみられる2個の破片を発見したという情報を発表
3/20
オーストラリアのアボット首相は西部パース沖のインド洋で関係があるかもしれない2つの物体が、衛星画像の分析により見つかったと発表
3/23
中国は22日、MH370便の残骸である可能性が高いインド洋南部に浮かぶ長さ22.5メートル、幅13メートルほどの物体の衛星写真を公表
3/24
オーストリア当局は24日、オーストラリア空軍の対潜哨戒機P-3オライオンが新たな物体2つを、同国パースの南西約2500キロの洋上で発見したと発表
3/27
マレーシアの運輸相代行は記者会見で、不明機の残骸の可能性がある推定1〜23メートルの浮遊物が122個写る人工衛星画像が欧州企業から提供されたと発表
3/29
オーストラリアの海事安全局はこの日新たに設定した捜索海域で同国などの航空機5機が複数の物体を発見したと明らかにした
3/30
中国国営新華社通信は、中国空軍機がパースから約2140キロ離れた海域で、数字の「9」と書かれたオレンジ色物体のほか、白や赤の物体などを発見したと公表
4/5
中国国営新華社通信は、中国の巡視船が5日、墜落したとみられているインド洋南部で、フライトレコーダーからと思われる電子信号を探知したと公表
衛星画像にしても20mにもなる物体が写っているのが確かなら
しかも航空機で確認できる浮遊物があるのなら
当然 回収されていてしかるべきなのに
いまだに回収されたという報道がない
回収したけど やっぱり飛行機の残骸じゃ無かった という報道もない
もし 本当に今の捜索区域に墜落したならは
世界で尤もこういう場合の探索能力が高いアメリカがなんの発見もしていないのも不思議な話
STAP細胞があるのか無いのかよりも
こちらのミステリーのほうがもっと気にかかる
ナス環みたいに 「な〜んだ こんなところに」となってくれればいいけれど
日本の3大随筆って知ってる?
方丈記と徒然草と枕草子なんだってさ。
犬の小学校で習ったかな?
で、随筆って何かというと、
とにかくなんでもいいんで、
ダラダラ書いたやつらしい。
それなら・・
てな訳で書いたのがコレ。
細かいことは気にしないでね。
なんてったって犬だから・・
じゃあね ワンワン!