本文へスキップ

紀州犬の早太郎が徒然なるままに書き綴る独り言

紀州犬・早太郎が作ったホームページは     こちら

グーの巻

ぼくってケチ?


正月だからということで例の招き猫君が年始の挨拶に来た
というより 様子を見に来た といったほうが正解かも

去年 「買ったはいいが使い方がわからん」と言って
ぼくにiPhoneをくれた招き猫君

「どおかね 調子は?」ときた

dokane.jpg
例のSiriちゃんとも友だちになったし
寝転びながらブログを打ってるぼくとしては大満足なんだけど
ここでちょっと考えた

「iPhoneに満足していることを伝えて招き猫くんにもお礼を言い 使い方を教えてあげよう」・・ホントはこれが正しい
 
でもちょっと待てよ

そんなことしたら 
「じゃあ わしも使って見るから返してくれ」なんていいだすんでは

いいや そんなケチな了見な奴じゃないだろう
iPhoneをくれる時にそんな条件じゃなかったはずだから
条件は「使い方が判ったら教えてくれ」だけのはずだった

だけどあるんだよねえ
他人にあげた後になって その良さがわかり 返して欲しいと思う心

かの王昭君かiPhone君か

う〜ん ツライ
結局 ぼくはこう言った

「う〜ん ちょっとは分かりかけてきたけど もう少し使ってみないとね」

招き猫君は
「じゃあ 又来るから その時に教えて」

その場凌ぎの返答で 結局 問題を先送りにしただけだったが・・
(どこかの国の外交姿勢に似てる?)

ぼくってケチなの?

いちごぶらんとさがった

   

トップに戻るボタン

随筆のイメージ

日本4大随筆のひとつ

日本の3大随筆って知ってる?
方丈記と徒然草と枕草子なんだってさ。
犬の小学校で習ったかな?
で、随筆って何かというと、
とにかくなんでもいいんで、
ダラダラ書いたやつらしい。
それなら・・ 
てな訳で書いたのがコレ。
細かいことは気にしないでね。
なんてったって犬だから・・
じゃあね  ワンワン!