先日雪が降ったでしょ
久しぶりの雪だったんで ぼくは大喜びしてたんだけど
マー君は空港まで大変だったらしい
でもそのあとは なんと5000万円のチャーター機でNYに行っチャーター
(いけない いけない ご主人の親父ギャグが・・)
チャーター機を利用した理由の一つに
「愛犬も一緒に連れて行くから」なんだってさ
なるほど ぼくもマチュピチュに行くつもりだったのに
犬だからと言う理由で断られた経緯がある
でも もし ご主人が大リーグに入ってニューヨークに行くとしたら
ぼくのためにチャーター機を用意してくれるだろうか?
ご主人に聞いてみたら
あれはマー君がまだお金の使い道を知らないからなんだって
それに
ぼくを知らない土地に連れて行くのは可愛そうだから
大リーグには誘われても行かないんだってさ
まあ 現実離れした if を聞いたぼくが悪いんだけど・・
さて 話は変わって たい焼きの話
先日 トヨタ博物館に行った帰りに たい焼きを食べさせてもらったけど
あれが尾を引いているのか 最近無性にたい焼きが食べたい
一口にたい焼きといっても スタンダードなあん入りもあれば
カスタード入りなんてものもある
ぼくは どっちかというとつぶあん派なんだけど
こしあん派のやつもいれば 白あん派のやつもいるらしい
ところで あの 白いたい焼き君 はいったいどうしたんだろう
一時は空前の大ブームを巻き起こして
どこのたい焼き屋さんでも 白いたい焼きを見かけたのに
白いたい焼き専門店なんてのも出来て 行列までできていたのに
もはや どこにも あの白いたい焼き君の姿は無い
ぼくは結構気に入っていたんで 今でも食べたいと思ってるのに
完全にブームは過ぎ去ってしまったようだ
驕れるたい焼き久しからずただ春の夜の夢のごとし ってわけか
あんまり驕ったような顔はしてなかったんだけどね
どうしてこんなに急にいなくなったのか?
ぼくに思い当たる理由が一つだけある
あのモチモチ感はいいんだけど
皮の部分が歯の裏にへばりついて取れなくなっちゃう事があったんだよね
でも それだけが原因だとは思えない
他に考えられる理由を挙げてみよう
1:冷めた時に少しかたくなる
2:白い色が美味しそうに見えない
3:飽きられた
やっぱり3番が一番有力かな
熱しやすく冷めやすいのは日本人の常
調子に乗りやすくお腹がへりやすいのは日本犬の常
ぼくが白い腹ペコ犬だとしても末永く飽きられませんように チ〜ン
日本の3大随筆って知ってる?
方丈記と徒然草と枕草子なんだってさ。
犬の小学校で習ったかな?
で、随筆って何かというと、
とにかくなんでもいいんで、
ダラダラ書いたやつらしい。
それなら・・
てな訳で書いたのがコレ。
細かいことは気にしないでね。
なんてったって犬だから・・
じゃあね ワンワン!