本文へスキップ

紀州犬の早太郎が徒然なるままに書き綴る独り言

紀州犬・早太郎が作ったホームページは     こちら

パーの巻

温泉に入る の巻


こう寒くなってくると どこか温かい所へいきたくなる
ハワイかグアムかサイパンか

でも パスポートがないから 無理だろうね
となれば 近いところで我慢して 温泉に行こう!

犬もオッケーっていうところでないとダメだけど
ま ほとんどの所はいいんじゃないの

え だめ?
なぜ?

ほら 猿君がのんびり温泉に浸かっている姿 テレビなんかでよくやってるじゃない
猿は良くて 犬はダメなんてこと無いはずでしょ!

ということで いろいろ調べてみたけど・・

犬と同伴で泊まれる温泉は数々あれど
犬も入れる温泉というのが なかなか見当たらない

何故だろう?

汚れているから?  ぼくより汚れている人間はいっぱいいるけど・・
お金が無いから?  ご主人のカード決済で払うけど・・・
毛が抜けるから?  人間の毛はいいの・・・・
規則だから?  変えればいい

こうなったら是が非でも 温泉に行くぞ〜 
例の猿が入っている温泉はどこなのか 調べてみた
あった!

地獄谷野猿公苑

ここに乗り込んで ひとあばれしちゃおうか

いや待てよ  そこまでして温泉に入る必要があるのか?

すこし落ち着いて考えたら
なにもムキになってするほどのことじゃない

考えてみたら ご主人のおうちの風呂でも良かったんだ
温泉系入浴剤でも入れてもらってね

さっそく ご主人にお願いしてみた

「お風呂に入らせて」
「犬はだめだよ」
「どして」
「食べられちゃう」
「え!」

「ホットドッグ」

がちょ〜ん


いちごぶらんとさがった

   

トップに戻るボタン

随筆のイメージ

日本4大随筆のひとつ

日本の3大随筆って知ってる?
方丈記と徒然草と枕草子なんだってさ。
犬の小学校で習ったかな?
で、随筆って何かというと、
とにかくなんでもいいんで、
ダラダラ書いたやつらしい。
それなら・・ 
てな訳で書いたのがコレ。
細かいことは気にしないでね。
なんてったって犬だから・・
じゃあね  ワンワン!