本文へスキップ

紀州犬の早太郎が徒然なるままに書き綴る独り言

紀州犬・早太郎が作ったホームページは     こちら

パーの巻

犬の熱中症

酷暑が続く今年
熱中症という言葉を聞かない日がないぐらい 熱中症が流行っている

流行っているという言い方ははおかしいかもしれないけど
昔はあんまり聞かなかった
犬の小学校でも習った記憶はない

ところで この熱中症 人間だけではなくて犬もなるらしい

特になりやすいのは 北国生まれの犬種
シベリアンハスキーとか白くまくんとか
ソフトバンクのお父さんも北海道犬だから危ないかも

それから足の短い犬種
ダックスフンドとかね
なぜならば 地面に体が近いので熱射の影響を受け易いんだって

ぼくは足は短くないし(自分ではそう思ってる)北国生まれでもない
それなのに 最近夏バテ気味 
そう 食欲がでない 
いつもはガツガツ食べるのに 最近はほとんど食べなくなった
これって熱中症なのかなあ
心配だなあ

昨日も熱闘甲子園に熱中してたし・・・
凄かったなあ仙台育英と浦和学園
まさに手に汗握る(犬は汗はかかないけど)試合展開にハラハラ・ドキドキ 
あんなに熱中するから夏バテになるのかな

そりゃ関係ない?
そう? 
そんなら こんなこと書いてないで 早く甲子園を見なきゃね!

いちごぶらんとさがった

   

トップに戻るボタン

随筆のイメージ

日本4大随筆のひとつ

日本の3大随筆って知ってる?
方丈記と徒然草と枕草子なんだってさ。
犬の小学校で習ったかな?
で、随筆って何かというと、
とにかくなんでもいいんで、
ダラダラ書いたやつらしい。
それなら・・ 
てな訳で書いたのがコレ。
細かいことは気にしないでね。
なんてったって犬だから・・
じゃあね  ワンワン!