いよいよ 今年も残り少なくなってきた
この時期は いつも思う
なにか し忘れたことは 無かったか?
なにか し残したことは 無かったか?
あ そうそう 思い出した
庭の掃除をしなくちゃいけなかったんだ
これは年末のぼくの大事なお仕事
仕事をしなけりゃ ただのグウタラ犬になっちゃう
思い出したら さっそく取り掛かるのが ぼくの良い所
この「すぐやる」って事がとっても重要
「後でやろう」なんて思ったら すぐ忘れちゃうもんね
さあ やるぞ!
まずは シッポのほうきで落ち葉を集める
次に 庭の隅っこに 前足を使って 大きな穴を掘る
さっき集めた落ち葉を 口で咥えて その穴の中に放り込む
それから 片足を上げて その上にオシッコをかける
(ここがポイント 早く落ち葉を土に還すことができるんだよ)
最後に 後ろ足で土を穴の上にもどして その上で足踏みする
これで ぼくのお庭はきれいになった
よしよし この調子で ご主人のお家の中も掃除してやろう
きっと 大喜びするぞ
てな訳で さっそく掃除の手伝いを申し入れた
「ぼく お家の中の掃除もできるよ!」
今までのぼくの行動をつぶさに見ていたご主人
意気込むぼくの顔をじーっと見ながら こうつぶやいた
「早・・・・早く寝なさい」
日本の3大随筆って知ってる?
方丈記と徒然草と枕草子なんだってさ。
犬の小学校で習ったかな?
で、随筆って何かというと、
とにかくなんでもいいんで、
ダラダラ書いたやつらしい。
それなら・・
てな訳で書いたのがコレ。
細かいことは気にしないでね。
なんてったって犬だから・・
じゃあね ワンワン!