目のかゆみには洗眼が効く ということで
ご主人の 「ホースで洗眼」 は丁重におことわりをし
例のSiriちゃんに 犬の洗眼について相談をしてみた
やはり例によって
「私には”洗眼”がわかりません WEBで調べられますよ」ときた
で 調べてみると なるほど 洗眼器というものが売られている
目にあてて容器の中に入っている洗眼液をぴゅーっと噴射して目を洗うという代物
これ 片手で容器を目に当てて 反対の手で容器をつまんで 軽く押してやる必要がある
ご存知のごとく あるいは全くご存知ないごとく ぼくたちの手はそんな風にはできていない
ま ようするに物をつかむことが出来ないわけですよ ホント
こりゃ やっぱり人間の手をかりなくちゃダメってことなんで
いつもどおり ご主人にお伺いをたててみた
「この洗眼器を買おうと思うんだけど ぼくがお願いした時に これで洗ってくれる?」
「そんな面倒臭いことができるか 自分のことは自分でしなさい」だって
ぼくに「ホースで洗眼」を断られたことを まだ根に持ってるようだ
あーあ 犬用の洗眼器ってはないもんだろうか
頭をつっこんで 先端にある袋をガブしたら 目に洗眼液がかかるような犬用洗眼器
だれか作ってくれたら 絶対に売れると思うんだけどね
でも 無いものは無い
ならぬことはならぬものです(最近どっかで聞いたかな?)
結局 しょうがないから ご主人にわびをいれることにした
「あのさあ 目薬でいいから入れてくれない」
「だろ はじめから素直に目薬で納得しておけば今頃はスッキリしてたのに
犬のくせにグダグダと文句をいってるから 結局は損するんだぞ」
犬のくせに ときた
さすがのぼくもプライドが傷つけられた
「もういいや」って言おうと思った矢先に
「オスワリ!」ときた
反射的にオスワリをしてしまい 目薬をさしてもらっていた
なんとかクールっていう目薬で けっこう目に染みる
犬用に 染みない目薬 ってのがあるかのごとく聞いていたのに・・
「もっと染みない目薬はないの?」というと
「あれは人間のよりも高いんだぞ おまえには特売のこれで充分」 との返事
目から涙がこぼれてきた
薬が染みたせいなのか 哀しみのせいなのか
きっと ご主人にはわかるまい
日本の3大随筆って知ってる?
方丈記と徒然草と枕草子なんだってさ。
犬の小学校で習ったかな?
で、随筆って何かというと、
とにかくなんでもいいんで、
ダラダラ書いたやつらしい。
それなら・・
てな訳で書いたのがコレ。
細かいことは気にしないでね。
なんてったって犬だから・・
じゃあね ワンワン!