本文へスキップ

紀州犬の早太郎が徒然なるままに書き綴る独り言

紀州犬・早太郎が作ったホームページは     こちら

パーの巻

花粉症の目薬


最近のペットは人間化している

ま その筆頭がぼくなのかもしれないけどね
だって日本語でこんなやつを書いてるんだから

そのせいかどうかは分からないけど
人間化しているペットは人間のかかる病気にもかかるものらしい

昔は人間の病気と犬の病気はまったく違うものだといわれてたのに
最近は 犬でも糖尿病になったり 鬱病になったりするやつがいる

そんな人間病にかかる犬を 冷ややかに眺めているぼくだけど
やはりこの時期になると毎年目がショボショボして鼻水がでるようになる
そう あの悪名高い花粉症

鼻水がでるのは そんなに気にはならないんだけど
目がショボショボしてかゆいのだけはなんとかしたい

長年の花粉症愛好家のご主人が時どき目薬を入れているのを知ってるから
「ぼくにもその目薬をいれて」
とお願いしたら
「これは高い目薬だからお前にはもったいない」
とつれない返事が返ってきた

お主人の愛用しているのは「 エージーアイズ」っていうやつで
もう20年近く使っているとか
風のフジ丸で有名な藤沢薬品工業が作っていたけど
どういうわけか最近は第一三共ヘルスケアに変わっちゃた

この目薬 たしかに効能はあるようで 
ご主人も抗アレルギー性目薬をいろいろ試してみては
結局これに戻ってきている

しかし この目薬 ご主人の言うように 価格が高いんだよね
ひとつで1000円を超えるような目薬となると 確かにぼくには手が出ないし足も出ない

で 少し頭をつかって考えてみた
このアレルギーに効く成分はなんなんだろう? とね
そうすると エージーアイズに入っている主成分は
100mL中
クロモグリク酸ナトリウム 1g
クロルフェニラミンマレイン酸塩 0.015g
という事がわかった

じゃあ それと同じ成分が入っている もっと安い目薬を探せばいいじゃん 
ということになり
いろいろと検索してみたら あったあった!

それが  キョーリンリメディオ の スタディーALG

クロモグリク酸ナトリウム・・・・・・・・・1.000%
クロルフェニラミンマレイン酸塩・・・・・・0.015%
と書いてあるから 100mL当たりは 殆ど同じ成分

これなら ご主人の買ってる目薬の半額以下で手に入るから
ご主人には優越感を味わわせながら ぼくは実利を得ることができる

という事で 今は一日3回 こいつを目に挿してもらってる

結果は? もちろんワンダフル


いちごぶらんとさがった

   

トップに戻るボタン

随筆のイメージ

日本4大随筆のひとつ

日本の3大随筆って知ってる?
方丈記と徒然草と枕草子なんだってさ。
犬の小学校で習ったかな?
で、随筆って何かというと、
とにかくなんでもいいんで、
ダラダラ書いたやつらしい。
それなら・・ 
てな訳で書いたのがコレ。
細かいことは気にしないでね。
なんてったって犬だから・・
じゃあね  ワンワン!