本文へスキップ

紀州犬の早太郎が徒然なるままに書き綴る独り言

紀州犬・早太郎が作ったホームページは     こちら

パーの巻

お祭りは嫌い


人間の世界にはお祭りというものがある
大きいお祭りなら 神田祭とか祇園祭とか高山祭りとかリオのカーニバルまで
小さいのなら 町内会のお祭りや幼稚園祭などなど

どのお祭でもみんなうれしそうにニコニコ笑って楽しそうにしている

でも ぼくは嫌い

なぜって?

孤独が好きだから

というのはウソ

にぎやかのは好き
踊ったり歌ったりするのも好き
屋台がたくさん出て美味しい臭いがするのも好き
そして その美味しい臭いの元を食べるのはもっと好き

じゃあ どうして祭りが嫌いなのか 
それはね  あの花火の音が嫌いだから

今朝も朝早くからポンポンと大きな音がしている
きっと どこかの村の秋祭りなんだろう
10月になると 毎週のようにどこかでポンポンやってる
1年の実りを神様に感謝するのもいいけど
神様だって きっとあのポンポンは迷惑だと思う
「ポンポンよりは金をくれ」という心境だと思う

坊主憎けりゃ・・・というけど

ポンポン憎けりゃ祭りまで憎い

いちごぶらんとさがった

   

トップに戻るボタン

随筆のイメージ

日本4大随筆のひとつ

日本の3大随筆って知ってる?
方丈記と徒然草と枕草子なんだってさ。
犬の小学校で習ったかな?
で、随筆って何かというと、
とにかくなんでもいいんで、
ダラダラ書いたやつらしい。
それなら・・ 
てな訳で書いたのがコレ。
細かいことは気にしないでね。
なんてったって犬だから・・
じゃあね  ワンワン!