ぼくんちの庭に なぜかキュウリが植えてある
去年まではなかったのに
今年は 一本の苗木が植え付けられ
あれよあれよという間に グングン成長して
となりの楓に木に絡まりながら益々巨大化している
ときどき黄色い花を咲かせて
そのあとから緑色の毛虫みたいやつが垂れ下がっていたかと思えば
2,3日後にはもうキュウリになっている
今年はもう10本以上は収穫したんで苗木代の元はとったと思うけど
この分なら もう2〜30本の収穫が期待できる
ま ぼくはキュウリなんてやつは食べる気がしないんだけど
ご主人に聞くと あれで結構食べごたえがあるらしい
漬物なら 味噌漬けでも塩漬けでも糠漬けでも醤油漬けでも なんでも来い
ちくわの中に入れたり 巻き寿司にしたりしても美味しい らしい
味噌や塩をつけて そのままガブリとやってもいい らしい
キュウリに含まれる水分はなんと95%とか
ちなに人間に含まれる水分は60%ぐらいらしいから
人間よりも「みずみずしい」 ということになる
この夏 お日様がカンカン照りつけ 雨が降らなくて 水不足になるとする
アチラコチラで水争いがおこり 人間同士でも喧嘩が始まる
そうなれば とても 犬にやる水なんて無いよ とう事態にもなりかねない
そうなれば あちこちの犬達が 可愛そうにも 喉が渇いて死にそうになる
そんな時でも ぼくは大丈夫
この庭のキュウリをガブガブして 水分補給をする
なんてったって95%だもんね
キュウリだって人間に食べられるよりも
ぼくに食べてもらったほうがうれしいに違いない
なぜならば 犬のほうが広範囲に種を拡散してくれると思っているから
ぼくのウンチが人間と同じように処理されている事を まだ彼らは知らない
この世の中は持ちつ持たれつ
いざというときに助けてもらうために
今日もせっせとオシッコをかけてあげている
日本の3大随筆って知ってる?
方丈記と徒然草と枕草子なんだってさ。
犬の小学校で習ったかな?
で、随筆って何かというと、
とにかくなんでもいいんで、
ダラダラ書いたやつらしい。
それなら・・
てな訳で書いたのがコレ。
細かいことは気にしないでね。
なんてったって犬だから・・
じゃあね ワンワン!