いよいよ6月に入った
早速 衣替えをしなくっちゃ
え〜と 半袖シャツはどこにしまっておいたかな
半ズボンも用意して と
やっぱり帽子も夏用のものに替えたほうが・・などと
そんな心配としなくてもいいのが 犬の特権
なんてったってこの毛皮は一張羅
便利なこと この上ない
それにくらべて 人間は大変だね
夏服 冬服 合物 そういう季節ごとの違いもさることながら
男物や女物 和服や洋服 下着に上着 礼服に普段着
さらにはデザインや色 素材などによって
何着 何十着 何百着も用意しなくちゃならない
用意するのも大変だし どれを着るか選ぶのも大変なハズなのに
どうしてそんなに面倒くさい事をしてるんだろう
外身を変えたって中身は一緒なんだから
そんな事をしたってなにも変わらないように思うんだけどね
そうでもないのかな?
人間って上っ面を変えるとなにか変わるんだろうか?
ま とにかく ぼくは一張羅のこの毛皮がいい
(真夏はちょっと暑いけどね)
そうそう 人間でも一張羅を着こなしている人がいる
それは ぼくのご主人
あれには感心する
日本の3大随筆って知ってる?
方丈記と徒然草と枕草子なんだってさ。
犬の小学校で習ったかな?
で、随筆って何かというと、
とにかくなんでもいいんで、
ダラダラ書いたやつらしい。
それなら・・
てな訳で書いたのがコレ。
細かいことは気にしないでね。
なんてったって犬だから・・
じゃあね ワンワン!