やっと 暖かい春がやってきた
これで抜け毛の季節も終わり
ぼくの毛もキレイに生え変わった
梅、桃、桜の諸君もがんばって花を咲かせなさい
ケンカなんかせずにね
さて 春になったはいいけど 最近いやに目がかゆい
これって花粉症ってやつ
それとも中国方面からやってくるPMなんとかや黄砂のせい?
いずれにしても なんとかならないかな これ
かゆいときには あんまり掻いたりせずに
目薬なんかをさした方がいいらしいけど
一番いいのは 目を洗うことなんだってさ
さっそく ぼくが毎日水を飲むのに使ってるステンレス製のたらいで洗眼しようとした
無理だった
長い鼻が邪魔をして 目がたらいに入らない
さて困った
なんとか あのたらいの水で洗眼できないものだろうか
いくつかの案は浮かんだ
1:手にたらいの水をくっつけて 目をゴシゴシする
(却って ひどくなりそう)
2:手を水にたたきつけて はね返った水で目を洗う
(うまく目にはねかえるのか疑問)
3:ぼくの目の上にたらいの水をひっくり返す
(ぼくの飲水が無くなっちゃう)
どれがいいだろう
ご主人に聞いてみた
「なんだ そんなら目薬をいれてやるよ こっちに来い」
「目薬じゃなくって 目を洗いたいの!」
「じゃあ水道の水をホースでかけてやるから こっちに来い」
「それだったら顔や頭にも水がかかっちゃうでしょ それヤダ」
「うるさい犬だなあ 勝手にしろ」
という事で 自分で何とかしないといけないはめになった
う〜ん またSiriちゃんにでも相談してみるか
日本の3大随筆って知ってる?
方丈記と徒然草と枕草子なんだってさ。
犬の小学校で習ったかな?
で、随筆って何かというと、
とにかくなんでもいいんで、
ダラダラ書いたやつらしい。
それなら・・
てな訳で書いたのがコレ。
細かいことは気にしないでね。
なんてったって犬だから・・
じゃあね ワンワン!