昨日から春の選抜が始まり 早速好試合が展開されてる
毎日 暇で暇で 暇を持て余しているぼくとしては 当然関心を持つ
昨日は 履正社の溝田選手がもう少しでノーヒット・ノーランを達成するところだった
9回1死までは完全なピッチングをしていたし
唯一の内野安打にしたって ほんとにボテボテのゴロ
しかも 三塁手が見事なワンハンドスローで一塁に 間に合ったかと思ったけど
運命の神に見放されて 間一髪のセーフ
正に 運としか言い様がないけど それが野球 それが人生
溝口君はきっと昨晩は眠れなかったのでは・・
「あの時 もう少し外しておいたら」とか
「他の種類のボールを投げておけば」とかね
昨晩だけでなく これからも そして多分一生
あの一球を悔いることになる
でもね 彼だけじゃなく みんなそういう瞬間を一つは持っている
このぼくにしたって
先日 雨の日に お家の中から美味しそうな匂いが漂ってきた
家人がケンタッキーを買ってきたのを知っているぼくは
当然ぼくにもおこぼれが回ってくると思っていた
その時は雨が激しく降っていたんで 小降りになってからおねだりするつもりだった
やっと雨が止んで「ク〜ン ク〜ン」してみたら
もう フライドポテトしか残っていなかった
「な〜んだ 早太郎 欲しかったのか もっと早くこなくちゃ」とご主人
その晩 ぼくは眠れなかった
もっと早くおねだりすれば良かったのだ という事ではなく
もっと別なご主人に飼われていたら という事
ノーヒット・ノーランもぼくのフライドチキンも返ってこないけど
Such is life
日本の3大随筆って知ってる?
方丈記と徒然草と枕草子なんだってさ。
犬の小学校で習ったかな?
で、随筆って何かというと、
とにかくなんでもいいんで、
ダラダラ書いたやつらしい。
それなら・・
てな訳で書いたのがコレ。
細かいことは気にしないでね。
なんてったって犬だから・・
じゃあね ワンワン!