先日の寒波が一段落したようで このところ少し気温があがってきた
といっても もともと寒さには強いぼくたちだから それほどうれしくもないけどね
でも 人間は 犬も自分たちとおなじように寒さには弱いもんだと思ってるから
寒い時には家の中に入れたり 暖房をかけたり ひどいときには服をきせたりする
もっとも うちのご主人はそんなことに気が回るひとじゃないから
その点については 幸か不幸か 有難迷惑はこうむっていない
そうそう この有難迷惑っていうやつ
どうも人間だけの問題らしい
つまり 自分勝手に相手のことをおもんばかって
かえって相手のためにならない行為をするってことなんだけどね
例1
ダイエット中なのに焼肉店に誘われる
例2
自分ではとても着られない服をプレゼントされる
例3
ぼくをシャンプーする
そして ついに一番の有難迷惑
それは じゃーん! バレンタインのチョコレート
犬はチョコレートを食べられない という問題はさておき
そもそも 好きでも何でもない人から 物をもらってもうれしくない
というより そんな事で恩を着せられたくない
だって チョコレートをもらったら 一応は「ありがとう」って言わなきゃいけないんでしょ
ホントは有りがたくもないのに どうしてお礼を言わなきゃいけないの
なおかつ
最近はホワイトデーとかいうやつもあるらしく
バレンタインでもらったら ここでお返しをするという変なしきたりができたようで
お返しをしないようなやつは礼儀をしらないやつのように言われるらしい
冗談じゃないでしょ そんなの ねえー
欲しくもないチョコレートをもらって
言わなきゃいけないお礼を言って
なおさらホワイトデーにお返しをしなくちゃいけないなんてさ
これを有難迷惑と言わずして なんとする!
なんて バレンタインでなにももらえないぼくが憤慨してもしょうがないか
誰かぼくにスペアリブのプレゼントをしてくれないかなあ
そしたら ペコペコでもナメナメでもなんでもしてお礼するから
ついでにホワイトデーには白くなった骨をお返しするからさあ
日本の3大随筆って知ってる?
方丈記と徒然草と枕草子なんだってさ。
犬の小学校で習ったかな?
で、随筆って何かというと、
とにかくなんでもいいんで、
ダラダラ書いたやつらしい。
それなら・・
てな訳で書いたのがコレ。
細かいことは気にしないでね。
なんてったって犬だから・・
じゃあね ワンワン!