いや〜 たまんないのは この暑さ
「夏は夏らしく暑いほうがいい」 なんて偉そうにのたまわっていたご主人
今日は朝から バンバンにエアコンをかけまくっている
そりゃいいよね 室内でエアコンをかけてれば・・
それにくらべて室外犬のぼく
しかも 相変わらず上品に毛皮を着込んでいるぼく
つらい
ぼくの唯一の猛暑克服法は
縁の下に穴を掘って 地面にお腹をつけて寝ること
そのまま 動かない
動くとカロリーが熱に変わって体が熱くなる
そして頭のなかでこんなことを想像する
今 冬山に登っている
両側は100m以上の絶壁で 道幅が50センチ程度の細い尾根
地面は雪が凍っていて滑りやすい上に あられ混じりの強風が吹きつける
(風雪流れ旅ってこんな感じなんだろうか?)
このまま誰も助けに来ないでほしい
ところが・・
来るんだよなあ こんな時って
山岳救助隊の人に助けられて山小屋に運ばれ 暖かいストーブの前に連れて行かれる
毛布をいっぱい掛けられて 足元にアンカを入れられる
余計なお世話だっちゅうの
う〜 あ あつい
たすけて〜
やっぱり ぼくの頭じゃ イメージクーリングは無理だ
今度生まれてくる時は室内犬になろ〜っと
日本の3大随筆って知ってる?
方丈記と徒然草と枕草子なんだってさ。
犬の小学校で習ったかな?
で、随筆って何かというと、
とにかくなんでもいいんで、
ダラダラ書いたやつらしい。
それなら・・
てな訳で書いたのがコレ。
細かいことは気にしないでね。
なんてったって犬だから・・
じゃあね ワンワン!