本文へスキップ

紀州犬の早太郎が徒然なるままに書き綴る独り言

紀州犬・早太郎が作ったホームページは     こちら

チョキの巻

たらこの涙(キューピー挙母工場)


しばらくまえの話
テレビから 懐かしい曲が流れてきたと思ったら
あの たらこシスターズが 久しぶりに共演してた
「た〜らこ た〜らこ」ってね

ぼくはたらこなんて食べないけど・・

久しぶりに聴いた歌に触発されて
ぼくは「キューピー挙母工場」に潜入した

もちろん 衛生面で問題が起こってはいけないので
潜入するにあたっても ちゃんとアルコール消毒
内外面共 万全を期した (内面って わかる?)

さて たらこはどこた?
うん!  いない!

キューピーちゃんは大勢いるのに あのたらこちゃんはいない
「お〜い たらこちゃんや〜い」

あ いた いた 
なんだ こんな隅に追いやられて ポツンと寂しそうにしてるじゃないか



あれ! たらこキューピーちゃん 涙なんか流しちゃって どしたの?

一時は日の出の勢いだったのに
最近は こんな隅っこに追いやられちゃったんんで 悲しいのかな

え 違うの?

「テレビCMを見て頂戴」
 てな事で
久しぶりに youtubeで 見てみることにした
こういう時にも iphoneは活躍する

探したら 確かに
たらこキューピーちゃんが涙をポロリとしてる場面があった

なるほど
 
ふるさとの海に来てみれば
あんなに大勢いた「たらこ兄弟たち」もいなくなって
たった一人になった寂しさのあまり ついポロリ
ところが
た〜らこ た〜らこ の合唱が聞こえて振り向けば
「な〜んだ みんな いたんじゃないの」てなことでニッコリ
そういう物語だったんだ

でも  
ぼくは あの涙の本当の訳を知っている

もともと たらこは魚の卵
つまり スケソウダラの卵なんだから
本来は 海の中で順調に育って スケソウダラの成魚になり
海の中を泳ぎまわっていたわけ

それを 母親は人間に捕らえられて お腹を割かれ
父母はタラ鍋に 子供たちは たらこスパゲッティに・・
これが泣かずにおらりょうか

ってのが あの涙だったんだと思う

だからと言って たらこを食べちゃいけないなんて馬鹿な事は言わないよ
食物連鎖は神が与えた自然の摂理
スケソウダラだって プランクトンを食べてるんだからね

でも そういう貴重な命を頂いているんだから大切に食べなくっちゃねえ

ほら たらこスパゲッティを食べた後 お皿の中はどうなってる?
たらこがいっぱい残ってるでしょ
 
あれがダメだっちゅうの
(たらこ君だって成仏できない)

たらこスパゲッティを食べたあとは
お皿をしっかりナメましょうね ペロペロ

いちごぶらんとさがった

   

トップに戻るボタン

随筆のイメージ

日本4大随筆のひとつ

日本の3大随筆って知ってる?
方丈記と徒然草と枕草子なんだってさ。
犬の小学校で習ったかな?
で、随筆って何かというと、
とにかくなんでもいいんで、
ダラダラ書いたやつらしい。
それなら・・ 
てな訳で書いたのがコレ。
細かいことは気にしないでね。
なんてったって犬だから・・
じゃあね  ワンワン!