本文へスキップ

紀州犬の早太郎が徒然なるままに書き綴る独り言

紀州犬・早太郎が作ったホームページは     こちら

チョキの巻

カタクリの花を見てきた


カタクリの花って知ってる?

片栗粉って 
あんかけなんとか っていう料理によく使う粉らしいけど・・
そういやあ ぼくがまだちいちゃい頃 風邪を引いて寝込んでる時に
片栗粉に砂糖をいれて鍋でかき混ぜながら温かくしてくれたやつを食べさせてもらったことがある
食欲が無くてのどが痛かったので 食べやすくて美味しかった

まてよ 犬の小学校の理科の時間に じゃがいもから澱粉をつくって片栗粉を作ったこともあった

ていうことは カタクリの花って じゃがいもの花?

そんな疑問を解決するべく
 
愛知県足助町の「飯盛山に咲くカタクリの花」を見に行ってきた 
katakuri.jpg

ここは紅葉で有名な香嵐渓の横というか 脇というか 一部というか
ま 飯盛山のカタクリ というより 香嵐渓のカタクリといったほうが世間の通りはいい


いずれにしても秋は紅葉で賑わうこの地に春の名物を作ろうという
地元の人の丹精が見事に結実して この地はいまやカタクリの名所になっている

この日も駐車場は満車状態 
大勢の観光客がカメラをもって見物に来ていた


山の斜面一体に群生するカタクリの花
じゃがいもの花じゃなかった

どうもカタクリというのはユリ科の植物らしい

薄紫の可愛い花だった 

この花の球根に澱粉が含まれていて 昔は確かにこの植物から片栗粉は作られていたらしい
だけど ちいちゃいからね あんまり量がとれない
と言う事で 最近では じゃがいもやさつまいもから片栗粉を作るのが当たり前らしい

カタクリの球根ってどんなのかなあ?
 
ということで さっそく前足で掘り返してみた

(うそうそ JODAN さすがのぼくも その辺のマナーはわきまえてる)

ユリの球根は見たことがあるし 食べたこともある
ほら あれでしょ 茶碗蒸しの中に入ってるやつでしょ
(じゃりン子チエのお好み焼き屋のおっさんも百合根さんだったけど・・関係ないか)

カタクリの根も 多分あんな感じでもうちょっと小さいんだろう
こんど食べてみたいなあ


カタクリ見物を終えて すっかりお腹を空かせたぼく
ご主人におねだりしてみる

「この辺りは五平餅が有名なんだってさ」
「じゃあ食べてゆくか」
「ヤッター」

結局 ご主人が食べた五平餅の串にこびりついた残り物をもらっただけだったけど
ぼくは とってもうれしかった

いちごぶらんとさがった

   

トップに戻るボタン

随筆のイメージ

日本4大随筆のひとつ

日本の3大随筆って知ってる?
方丈記と徒然草と枕草子なんだってさ。
犬の小学校で習ったかな?
で、随筆って何かというと、
とにかくなんでもいいんで、
ダラダラ書いたやつらしい。
それなら・・ 
てな訳で書いたのがコレ。
細かいことは気にしないでね。
なんてったって犬だから・・
じゃあね  ワンワン!